(profile)
伊藤麻美 / ASAMI ITO
ヨガインストラクター歴14年/RYT200/ピラティストレーナー
“呼吸が深まると身体も整う”をテーマに、安心感のあるクラスを提供しています。
whole food mister
miii yoga 主催
愛知県出身
・・・・・・・・・・・・・・・・
体の不調やストレス、周りとの距離感に疲れ悩まされていた時ヨガと出会う。
忙しい日常から少し離れ、呼吸に意識を向ける時間。
“なんとなく不調”から整い、身体も心も心地よい自分に整える。
そんなヨガクラスを開催中です。
ホールフードの資格も持ち、様々な目線からヨガの楽しさを伝えている。
都内中心に、ヨガ・ピラティスインストラクターとして活動中。
*
外部レッスンスタジオ
YOGA/*lala aasha*ignite yoga
PILATES/*pilates station light
・・・・・・・・・・・・・・・・・
保有資格
・全米ヨガアライアンス認定RYT200修了
・ヨガニードラセラピスト養成講座修了
・ホールフードジュニアマスター取得
・PHIピラティス (mat I /II,reformer I /III,tower,chair,props)
*
・カナダ バンクーバーにてヨガクラス講師(ベジヨガ主催)
・be united イベント出演
・the third commune イベント出演
the basic by sakumaryoko インタビュー
RYT200とは?
世界最大のヨガ協会である「全米ヨガアライアンス」が提唱する基準を満たした200時間のティーチャートレーニングを修了し、認定を受けたヨガインストラクター。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
−伊藤麻美から初めての方へ message..−
私は、学生時代からダンスが好きで、踊りに明け暮れた毎日でした。
海外へ短期滞在した際、たくさんの人達との出会い、街にも刺激を沢山受け、
余りにもダンスしか知らない自分に急に孤独と不安を。そして焦りを感じました。
自分ってなんなんだろう。自分らしく生きるってどういう事なんだろう。
経験を積む為に会社員として働き始め、ダンスとOLの仕事と両立。
忙しく毎日ただ漠然とこなす日々。
ストレスと焦りが積み重なっていた時、昔、進められていたヨガを運動不足解消兼ねてなんとなく始めました。
はじめは違和感だらけ。
ゆっくりと時間を使いポーズと呼吸をとることが慣れず待てず。正直つまらなかったです。
でもとにかく続けてみました。一体どんなものなのかと。
ある時。本当に急に。ストレスと見えない焦りがゆっくりと減っていき、視野が広がっていく感覚。
そこから少しずつヨガの楽しさが増えて、身体の不調も減少。
肩の力を抜いて生活しやすくなりました。
近年はより安全に心地よくヨガをする、ことを大切にするために
ピラティスの学びを深め、多角的な視点からヨガを深めています。
毎日いろいろあるけれど。きてよかったな。やってよかったな。なんかいいな。
そんな時間になるように、
みなさんの人生が過ごしやすく、自分が豊かになるお手伝いができる存在を目指しています。