こんにちは、まだまだ暑い日が続いていますね。。
寝具を秋冬物に変えてしまったので、薄着でクーラーつけながら寝ています。
本末転倒。
今月のコラムは体力をつける大切さ。身体を動かすことの大切さ。です。
私は寝ること大好きなのですが、最近は朝ちゃんと目が覚めます。
お休みの日は二度寝、三度寝をするのが日課。
しかし20代の頃って一度も起きずに泥のように寝ていたなぁと。。( ・∇・)
年齢上がるとあんまり寝れなくなる、寝るのも体力がいるからね。って聞いたことあるのでこのことかと。
最近お酒を飲むことを減らしているためか、
睡眠の質が上がってとても目覚めが良いのです。
これ、どこにでも書いてありますが、ビールのみながらご飯の準備するのが至福だったので、
すごい変化なんですよ。私にとっては!!笑
まあ私のビール事情は置いておいて。
本題に戻ります。
2度寝、3度寝してから1日をスタートすると、とても幸せです。笑
でもマインドがちょっとぶれやすいことがよくあります。少しナイーブというか、繊細。
肝が据わっていないというか、ヨガで言うとバンダがない状態。
長時間の睡眠は死に近くなる。という考え方がヨガにはあります。
思考と記憶力の低下、病気になるリスクを招くからだと思います。
参考資料
↓
https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4188530/
http://Kim et al. Insufficient and excessive amounts of sleep increase the risk of premature death from cardiovascular and other diseases: the Multiethnic Cohort Study. Prev Med. 2013;57:377-85.
ヨガのお医者様、アーユルヴェーダ的な考えだと私はヴァータ気質が多めなので、長時間睡眠は向いていないからかと。
体質によると思いますのでよければチェックしてみてください。
↓
ドーシャ診断
多く睡眠をとった朝、
ヨガを始めると、呼吸が空回っていることがよくあります。漏れている感覚。
そんな時はプランクをしたり、下腹が入るもの、バンダが入るものを。少し筋力を使うものを
入れると呼吸も安定して、身体を動かしやすく変化していることに気付きました。
無理やり身体を動かす必要はないと思います。筋肉たくさんつけて!って意味ではありません。
自分の体重を支える力が、1日を生きていくエネルギーが弱った時、
自分本来のキャラクターまでも、変えてしまう力があります。
自分のその思考、疲れやすくなった体や謎の体調不良、いろんなことがうまく行かない感覚。
コントロールできない出来事に対してより執着してしまう、または対応する力が湧かない、体力、覇気がない状態。
そこで止まればいいですが、加速すると、自分に満足できなくなるので、
自分自身、他人、外の世界を攻撃することでバランスを取るようになります。(アヒムサー)
攻撃というと刺激が強いですが、
もっとカジュアルなもの。
物忘れがひどくなったり、言葉がキツくなったり、人に横柄になったり。
食べすぎたり、飲みすぎたり、買い物しすぎたり、、
でもいつだって人は忘れます。忙しかったり、悲しいことや嬉しすぎることが起きたら
自我を忘れてしまう。
そんな時はヨガをして整えてほしい。すわって呼吸するだけでもいいので。
呼吸と身体をつなげていくこと。
繋がらなかったらプランク30秒でいいのでやってみてください。
私は大体こんなことを考えています、、
”
イライラするー、こんなことして変わんないでしょ、筋トレ嫌い、、これってヨガなの??
結構スッキリする、体幹入ると安定するな、身体重いな、、あと何秒?まだ10秒もあるやん、、
だんだんコア入ってきた、あーきつい!!”
いいから黙ってやれって感じですが、、。現実こんなもんです。
でも筋力使うと不思議と無になれるし、重心がしっかりします。
↑みたいな思考を出したおかげかポジティブでもネガティブでもなくなった自分らしい状態に戻れます。
できないことができるように、
自分にないものを必死に追い求めるのではなく
今の自分にただ向き合える度胸と体力を。
1つ1つ味わいながらつけていけるといいですよね。
それには筋力を、体力をつけるのが一番の処方箋。ということです。
それを改めて感じた10月のお話でした。
2、3度寝はまだやめられないのでこの先も続けていくと思います。
その度にだるくなった身体をプランクで起こしていくんだと。
そしたら2、3度寝じゃないものを欲するようになるかな。^^
今月もよろしくお願いします。
asami